玄米ごはんのカミカミお焼き < レシピ一覧 < 南浦歯科クリニックトップページへ
玄米ごはんのカミカミお焼き
|
今、雑穀や玄米は見直されています。玄米は食物繊維が豊富で、
栄養的にもビタミンB1は特に多く含まれています。
さらに、健康な歯と骨を作るために必要なカルシウムを、
ちりめんじゃことチーズから摂取でき、
またよく噛んで食べるように玄米もちりめんじゃこも
柔らかくしすぎないように焼くのがコツです。
|
材料(4人分) |
|
玄米
|
170g |
万能ねぎ |
3本 |
|
塩・こしょう |
小さじ1/3 |
卵黄 |
1/2個強 |
|
小麦粉 |
大さじ1と1/3 |
チーズ |
30g |
|
ちりめんじゃこ |
20g |
ごま油 |
大さじ1と1/3 |
つくり方(調理時間40分) |
1 |
玄米は普通に水加減して炊いておく。 |
2 |
炊いた玄米ご飯をすりこぎでつぶし、塩・こしょう、小麦粉を混ぜる。 |
3 |
万能ねぎは小口切り、チーズは細切りにする。 |
4 |
2に3とちりめんじゃこ、溶き卵を加えて混ぜて8等分位にし、ハンバーグ型にする。 |
5 |
フライパンでごま油を熱し、4をこげめがつくように焼く。 |
<カロリー>1人あたり:256kcal
たんぱく質8.5g、脂肪9.1g、食塩0.8g、カルシウム168mg、鉄分2.0mg
紹介団体名:岩手県(岩手県食生活改善推進員団体連絡協議会) |