秋田県秋田市の歯科・歯医者 痛くない治療を心がけています!南浦歯科クリニック
> 初期のむし歯は「再石灰化」で治す! > homeへ
|
むし歯の進行状態は4段階に分類されています。みなさんも学校や歯医者さんでC1、C3という言葉を聞いたことがあると思います。これはむし歯の進行を表す記号です。
しかし細菌ではCO(Caries Obsarvation)といって、ごく初期のむし歯は、経過観察をしながら再石灰化を促す治療が行われています。
|
表面が浅く溶けた、ごく初期の状態。表面が白く濁ったり、溝が茶色になったりしますが、見た目はほとんどわかりません。削らずに再石灰化を促して、観察をします。
エナメル質がおかされ、小さな黒ずんだ孔があきます。自覚症状はなく、専門家の目で発見されます。この段階で治療を受けるのが一番良いのです。
象牙質までむし歯は進行。歯髄に近づくにつれて冷たい物がしみ、痛みの自覚症状が出てきます。さらに進むと熱いものがしみるようになります。
歯髄(神経)まで進行。炎症(歯髄炎)がおき、激しい痛みにおそわれます。炎症が進行すると、歯髄は死んでしまします。
歯は歯根だけになってしまいます。歯髄は死んでしまったので痛みは感じなくなり、歯根の先に膿がたまります。こうなると治療は難しくなります。
|
|
Copyright (C) 2008 MINAMIURA DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.